こんにちは。2021年8月末に悪性リンパ腫(Tリンパ芽球性リンパ腫)の8ヶ月に渡る入院での治療が終了して、最後の維持療法(全74週)治療中の4才ゆーたんのママです。
維持療法24週目です。残り50週!!
今日はバレンタイン。
去年は病院で過ごしたバレンタイン。病院では特にバレンタインのイベントもなかったし、普通の日だったなぁ。
そんな去年の日記はこちら↓
あれから1年。今年は家族で過ごすことができました!!
一昨日はおねえちゃんとフォンダンショコラを作りました。

バレンタインの今日はゆーたんとチョコレートケーキを買いにいきました!
ケーキの受け取りを待っている間暑くなって、冷たいの食べたいとゆーたん。
前に物産展で食べたソフトクリームが食べたいと。今はやっていないのでサーティワンへ。

ゆーたんご満悦。
おねえちゃんが学校から帰ってくる時間に合わせて、お友達に配るチョコを持って、待ち合わせ場所へ。
おねえちゃんが幼稚園のとき、同じバス停だったお友達。チョコをあげるのが毎年の恒例。
今年もたくさん用意しました!

鬼滅の刃のシェアチョコ最中をメインに!
これ、発売してすぐ完売したみたいで全然お店で見かけず。
男の子へはポケモンチョコも入れました!
このポケモンチョコ、去年も買いたかったんだけどあっという間に完売!
今年は早めに買いに行ったので買うことができました!
みんな喜んでくれました!ゆーたんも渡す〜というので、女の子にはゆーたんから私てもらったよ。
そしておねえちゃんも、ゆーたんも女の子からチョコを貰ってとっても嬉しそう。

バレンタインイベントを無事おえたので、今度はパパへのバレンタイン!
ゆーたんと買いに行ったチョコレートケーキに、この前作った二人の手作りチョコ!
ゆーたんアップすぎてパパが持っている2人のチョコがうつってない!

そしてママからゆーたんには、みんなにあげたポケモンチョコのちょっと豪華版!


ハッピーバレンタイン!
誕生日でもないけど、ロウソクも貰いふーしたよ!

また一つ去年入院していて出来なかったイベントを楽しい思い出に塗り替えることができました!
今年のバレンタインを元気に過ごせることに感謝。
次はひなまつりだ!
去年従姉妹とおねえちゃんが一緒にお祝いしたひなまつり。この前ふと思い出してケーキのことを話していた。
去年のケーキは義妹ちゃんがコージーコーナーでプリンセスのケーキを用意してくれた。

今年はゆーたんも一緒にたべようね!
去年はベルだったけど、今年のラインナップはラプンツェルみたい。
ひし形のケーキもかわいいな。
どうかどうか、来週のCTで異常がみつかりませんように…
今を大切に生きたい。